SDGsの基礎を学ぶ 第一回「企業のためのSDGs 推進支援セミナー」 を開催しました

  • SDGsの基礎を学ぶ 第1回「企業のためのSDGs 推進支援セミナー」を開催しました SDGsの基礎を学ぶ 第1回「企業のためのSDGs 推進支援セミナー」を開催しました
SDGsの基礎を学ぶ
第一回「企業のためのSDGs 推進支援セミナー」
を開催しました
2022.09.08
民間企業を巻き込んだ「オール企業としま」の体制で、節目の年を盛り上げる豊島区。6月から本格始動している企業実行委員会には250社を超える企業が参画しています。
企業実行委員会における取り組みの柱の1つが「SDGsを知る」。
その一環として、企業実行委員会企画事業「企業のためのSDGs推進支援セミナー」を東京海上日動火災保険株式会社主催のもと開催しました。

全3回のシリーズ開催でSDGsへの理解を深めるこの企画は、「第一回:SDGsの基礎知識/SDGsの事例紹介」、「第二回:SDGs診断書の作成」「第三回:SDGs診断結果の発表」の3ステップで構成されています。
8月24日・29日・30日の3日間※にかけて行われた第一回セミナーは、各日程30名以上が参加。会場は、企業実行委員会に参画する企業の施設や店舗で開催され、東京海上日動火災保険株式会社の中塚 啓二郎氏による講義形式で行われました。

提供会場
・エイトデイズダイニング(大塚)
・重要文化財 自由学園明日館(西池袋)
・サンシャインシティ ソラリウム(東池袋)
  • 渡邊実行委員長「10年後、100周年を迎えるうえで、意義あるセミナーとなります」

  • 8月24日はエイトデイズダイニングで開催

  • 白井副幹事長「食の分野でも消費期限の見直しなど、食品ロス削減に向けた動きが進んでいます」

  • 8月29日は自由学園明日館でにてセミナーを開催

  • 合場幹事長「企業、個人がSDGsを深く理解し、行動に移すのが豊島区のまちづくりにとっても重要」

  • 南山副幹事長「SDGsは継続性が大事なので、自分たちに何ができるのか学んでいきたい」

  • 8月30日はサンシャインシティ ソラリウムで開催

そもそもSDGsとはどのようなものなのか、という解説から始まった当セミナー。生活保護受給者の数やカロリー自給率、人口減少など、日本が対峙する社会課題にも触れられ、SDGsを各企業・個人が取り組んでいくことの重要性を強調する講義となりました。講義後半ではさまざまな企業の取り組み事例を紹介。経営面でもSDGsの必要性が説かれる現代において、企業単体だけでなく、まち全体で、身近なところから取り組みを進めていくことが重要となることでしょう。
次回は10月に第2回となるセミナーを開催予定。チェックシートを活用して各社のSDGsを見直す機会を設けます。最終回となる第3回では、各社の今後のアクションを明示する「SDGs行動宣言書」を作成する予定です。

SDGsの実践を通じて、としまのまちと企業が互いに高め合いながら成長していく、持続可能な未来を目指します。


※3日間同内容

関連するSDGs

  • SDGsアイコン17